2017年12月30日

今年もお世話になりました。

クリスマスが終わり店外から時計が見える年末ヴァージョンになりました。

展示品は総て商品なので 10時10分に合わせておりますが、

時計を持たない小学生も通るので真ん中手前の一台だけ動かしております。



さてそんな過日の昼前のこと

老齢なマダムが入口ガラスを押し開き入店されて・・・


マダム「今、10時10分ですか?」と時間をお尋ねられました。

店長「だいたい11時ですよと。」お伝えしたら、

ご用はそれだけだったらしく帰り際に

マダム「趣味の店ですか?」と言われましたので

店長「趣味の店・・・では、ないですね。」とお応え致しました。

マダム「そうねマットもあるね。」と言いながらお帰りになられました。


時計だけでも29種類ございますので時計屋かも・・・

フランス製キャンドルも何十種類とあるのでキャンドル屋かも・・・

シャンデリアランプなどの照明器具も40種類以上あるし

それに、ダイニングテーブルやにソファーもある家具屋でもあり

食器やエンジェルなどのオブジェもあるので雑貨屋でもありますね。


共通して言えるのは総てが海外ブランドの輸入品なんですね。

アパレルでいえばセレクトショップのインテリアショップ。



実は、大型インテリア&家具量販店には無い

ホテルグレードレベルのインテリア品の専門店。

画像の時計は
時計(壁掛・置時計)
にアップしております。

アビヤント ジャポン店舗で実物をご覧頂けます。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。

↓店長ブログです。

「今何時?」「そうね、だいたいね。」

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑

*便利なショッピングカートを設置した新サーバーへ移転いたしました。
ただ今、商品アイテムを随時アップ中でございます。  


Posted by あび屋 at 18:36Comments(0)素敵なインテリア

2017年12月26日

アビヤントジャポンで日本の伝統工芸品すくい織袋帯

イタリア製もありますが、これは日本製



日本の伝統的モノづくりで作られた希少な逸品のご紹介です。
古の京都・西陣界隈を歩くと手機のパタン、パタンという音と
機械織り機のガチャガチャというジャガートとの機織り機の音が
入れ混じって聞こえてきていました。

モノづくり日本には工業製品でない伝統的な衣装のきもの作りも
あるんだということを知って欲しいです。
アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。

↓店長ブログです。

瓢箪鯰(ひょうたんなまず)大津絵柄のすくい織袋帯

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑

*便利なショッピングカートを設置した新サーバーへ移転いたしました。
ただ今、商品アイテムを随時アップ中でございます。  


Posted by あび屋 at 19:51Comments(0)ジャパニーズなもの

2017年12月19日

今年は特別な年末となりました♪

1975年に創業したアメリカのインテリア総合ブランドの
インテリアランプが入荷しました。


漆黒のアイアンベースのシェードランプ


同じく漆黒のアイアンベースのフロアーランプ

アビヤントジャポン

輸入照明器具LAMP

のテーブルランプとフロアーランプコーナーでご覧ください。

フランスの人々が毎日の暮らしの中で大切にしている
ART DE VIVRE(アール・ド・ヴィーブル)。
それは『生活をより美しくする方法』。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。

フランスとワインと店長

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑

*便利なショッピングカートを設置した新サーバーへ移転いたしました。
ただ今、商品アイテムを随時アップ中でございます。  


Posted by あび屋 at 18:33Comments(0)アメリカンなモノ

2017年12月12日

イタリア製コレクションコーナー



ワインテーブルラックとリボンフレーム薔薇絵額が仲間入りしました。

カパニー社は、ルネッサンス発祥の地、フィレンチェで誕生。
本物にこだわり、200年~300年を経た最上級のポプラの古木を使用。
主に建物の柱や梁に使われていた優れた原料を厳選し、
熟練した木工職人の技術により素材を活かして製品化されています。

カパーニのイタリア製家具は

イタリア製家具でご覧戴けます。

フランスの人々が毎日の暮らしの中で大切にしている
ART DE VIVRE(アール・ド・ヴィーブル)。
それは『生活をより美しくする方法』。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。

ワインラックテーブル(コルクスクリュー&グラスホルダー付)

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑

*便利なショッピングカートを設置した新サーバーへ移転いたしました。
ただ今、商品アイテムを随時アップ中でございます。  


Posted by あび屋 at 16:29Comments(0)イタリアンなもの

2017年12月04日

北欧デンマークインテリアグッズ

おしゃれを追求する大人のためだけの北欧雑貨。
その北欧でも著名なデンマークのインテリアブランドの
Broste Copenhagen(ブロステ・コペンハーゲン)の製品は、
真鍮(ブラス)やシルバーにニッケルなど、元の素材感の特徴を
十分に生かした伝統的職人技術で仕上げられ、
その品質の高さと、デザインは、公的機関からも
高品質と証明されています。



その1955年創業のデンマークのブロステ・コペンハーゲン
新作のメタル昆虫オブジェが入荷しました。
欧風エスプリを日常生活に取り柄れて楽しく暮らしを実現してみませんか?

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。

イタリアとオランダのインテリアグッズ

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑

*便利なショッピングカートを設置した新サーバーへ移転いたしました。
ただ今、商品アイテムを随時アップ中でございます。  


Posted by あび屋 at 18:00Comments(0)北欧インテリア