2019年10月31日

アメリカでも熟練家具職人が・・・。

D R Kincaid Chair Companyは、アメリカのノースカロライナ州にあたる
ブルーリッジ山脈のふもとにあります。

この地域には100年以上も前に世界中から職人が集まり布張りの高級家具製作に熟練を重ね、これらの地元プロ職人をチームとして30年以上前に創業されたのが、D R Kincaid Chairです。

他の製造工場が遠く離れた土地に移動した後もブルーリッジのふもとで椅子の製造を続けてきました。完成度が高く、上品な布張りの椅子500のスタイルのうち、フレームの90%は熟練した職人によって工場で作られています。

組み立てた後、すべてのフレームはサンディングのいくつかの段階を経て、仕上げおよび室内装飾職人の慎重な手に置かれます。誠実さと永続的な品質の証は、フレームに使われている樅ノ木などの最高級の広葉樹。そして、丁寧な手仕上げにあります。

熟練職人の手作りで生産量も少なく日本への輸出は出来なくなってしまっています。



アメリア職人気質のこだわりも最期の一台となりましたシェルバック・ウイングチェアです。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
モノづくりアメリカ人気質

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 15:48Comments(0)アメリカンなモノ

2019年10月31日

アメリカでも熟練家具職人が・・・。

D R Kincaid Chair Companyは、アメリカのノースカロライナ州にあたる
ブルーリッジ山脈のふもとにあります。

この地域には100年以上も前に世界中から職人が集まり布張りの高級家具製作に熟練を重ね、これらの地元プロ職人をチームとして30年以上前に創業されたのが、D R Kincaid Chairです。

他の製造工場が遠く離れた土地に移動した後もブルーリッジのふもとで椅子の製造を続けてきました。完成度が高く、上品な布張りの椅子500のスタイルのうち、フレームの90%は熟練した職人によって工場で作られています。

組み立てた後、すべてのフレームはサンディングのいくつかの段階を経て、仕上げおよび室内装飾職人の慎重な手に置かれます。誠実さと永続的な品質の証は、フレームに使われている樅ノ木などの最高級の広葉樹。そして、丁寧な手仕上げにあります。

熟練職人の手作りで生産量も少なく日本への輸出は出来なくなってしまっています。



アメリア職人気質のこだわりも最期の一台となりましたシェルバック・ウイングチェアです。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
モノづくりアメリカ人気質

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 15:47Comments(0)

2019年10月30日

日本で最も美しい場所31選の

元乃隅稲成神社に行ってきました。




午前中に到着したので渋滞もなく

駐車場も並ばずに入れましたが、

40分後の帰る頃には自家用車100台に観光バス5台。

こちらは御利益の高いお稲荷さんとして

御礼詣りと鳥居奉納と潮吹きで静かな名所だったはず。

SNSやインスタで人気スポットとなり

すっかり観光整備が整っておりました。

アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない
違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。
是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
日本で最も美しい場所31選の

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  

Posted by あび屋 at 17:19Comments(0)ジャパニーズなもの

2019年10月29日

湯田温泉でのどぐろお造り

アビヤントジャポンのご近所様で食通通の

ヘアーサロンセカンド春木オーナーの情報のお陰で

昨年は青森八戸随一の人気スポットで郊外型食品市場「八食センター」

今年の初夏は金沢市近江市場で絶品マグロの五貫盛り

そして、今回は山口市湯田温泉の磯くらでのどぐろのお造り





南瓜の煮物突き出しから始まって

ミニコースにのどぐろのお造り追加

地酒みすゞ冷酒



正月京都での「のどぐろ土鍋ご飯」がのどぐろデビュー

希少で高級魚な北陸でしか食べられない「のどぐろ」は噂以上に美味しい♪

アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない
違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。
是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
のどぐろのお造り追加

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 17:27Comments(0)おほほな日常の出来心

2019年10月27日

A4ファイルバインダー用写真立て




横幅22.6cm、高さ31cm、厚み1cmの第53期の決算報告書を

イタリア製STILARS(スティラーズ)イーゼルに立て掛けて撮影。

アビヤントジャポンにある3サイズの一番大きなサイズ。

真鍮製でゴージャスデザインの高さ40cm。

イタリアの伝統的デザインを卓越した職人が丁寧に

作り上げたのが判る上質なイーゼルには

このミディアムサイズ(17.5×6 H41.5 cm)

中くらいのスモールサイズ(14.5×5 H33 cm)と

ミニサイズの(11×4 H25 cm)の3サイズあります。



世界中で数多くの類似商品が出回る程の

イタリアの真鍮製品名門メーカーの

Stilars(スティラーズ)社の製品は

それを手にする人の心をも豊かにする

想いと技が卓越しています。



イタリア製stilars でまとめてご覧戴けます。

アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない
違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。
是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
納税は国民の義務

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 18:55Comments(0)イタリアンなもの

2019年10月23日

アンティークシルバーのプチトレイ




ヨーロッパの輸入インテリア雑貨には
用途不明なモノがたくさんございます

生活文化に見合うアイテムなので
生活様式が違う世界のアイテムを
別の用途で愉しむのもいいものだ

例えば、写真で見るとごく普通のトレイ
実は手の平に載る程小さい
リアルサイズトレーのミニチュア

職人技の繊細な装飾
高級な真鍮製のアンティークシルバー

プリンセスのままごとセットなのか???

アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない
違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。
是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
手の平に載っちゃいます♪

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 13:56Comments(0)おほほな日常の出来心

2019年10月21日

不滅の陰にある想い




20年以上も変わらぬ人気

インテリアデザインには不滅のモノが沢山ある。

しかし、残念なことに人気がなければ消滅する。

アビヤントジャポンにさりげなく展示してますが

10年ぶりにやっと入荷したアイテムや

次回の入荷が絶たれた惜しい逸品もある。

判る人には解る。

判らない人には解らない。

ちょっと見た目では違いは解らない・・・。

アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない
違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。
是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
プレート&トレイ インテリア雑貨

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 14:24Comments(0)おほほな日常の出来心

2019年10月05日

詰め込み過ぎです。




昨年のオータムコレクションで初登場した

インダストリアルなインテリアデザイン系

トランクベンチ

二人掛けスツールなんですが、トランクのデザインで

鍵の掛かる上部を開けると内部が収納庫になっています。

本来の役割である座り心地が良く

見た目も斬新なデザインでカッコイイ

ドでかい収納付きで使い勝手がよく作りも上質

なので大好評♪

で、

新たにブラウンとワインレッドのカラーヴァージョンが追加!

人気定番イタリア製スツールと共に撮影です。

店舗の広さより過剰な在庫のせいで

高級輸入家具とは言え

ギュギュっと詰め込まれております。

アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない
違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。
是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
インダストリアルとクラシック スツール

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 18:44Comments(0)イタリアンなもの

2019年10月02日

ディフューザーとルームスプレー

テレビで芳香剤メーカーの「ディフューザー」広告を見かける様になりましたね。

ディフューザーとは、ルームフレグランスの一種です。

急な来客の前にお部屋に振りまくスプレータイプと違って、

日常的に香水瓶からセラミックや植物ステッキでお部屋に香りを拡散させるタイプの事です。

ディフューザータイプにもいろいろとございまして

フランスでは、時間差で香りが変化するタイプが人気です。

香りのメッカでもあるフランスのナンバーワンメーカーが

1902年創業のBougie la Francaise(ブジー・ラ・フランセーズ)です。




アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない
違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。
是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
ディフューザー フランス製

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 18:18Comments(0)フランスインテリア

2019年10月01日

ワインレッドは大人ムード




フランスではインダストリアルな工業的デザインが注目されています。

昨年秋に入荷即完売しました大人気のトランクベンチのワインレッドです!

大きなトランクの下にアイアン製の脚がどっしり支えます。

そして座面を開くと容積380リットル以上の大収納。

小さなお子様のおもちゃ入れ♪

*お子様が開け閉めして指や頭を挟まない様にしっかり鍵フックを掛けて下さい。

*脚部はお客様取り付けとなります。

サイズ:W81.5×D42.5×H40.5cm

収納部サイズ:78×38×9cm

アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない
違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。
是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

アビヤントジャポンの店長ブログもアップしていきます。
↓店長ブログです。
トランクベンチ インダストリアル

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。
WEBサイトへGO!↑  


Posted by あび屋 at 18:40Comments(0)フランスインテリア