2023年09月26日
人で言えば、今年は古希なんだ
第57期決算報告書と総勘定元帳です。

昭和29(1954)年9月創業。
昭和41(1966)年9月法人設立。
まだ戦後間もない昭和20年代に創業して、高度成長期の始まる昭和40年代初めに有限会社の法人設立して第57期を終えました。
2023年10月1日からは創業70年目のスタートです。
まだまだコロナ禍の余波は続いていますが、改めて、100周年目指して走り続ける覚悟です。
さて、総勘定元帳は前々期からDVDとなりペーパーレス時代がジワジワと浸透してきます。
↓店長ブログです。
第57期 決算報告書 有限会社光明園
イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

昭和29(1954)年9月創業。
昭和41(1966)年9月法人設立。
まだ戦後間もない昭和20年代に創業して、高度成長期の始まる昭和40年代初めに有限会社の法人設立して第57期を終えました。
2023年10月1日からは創業70年目のスタートです。
まだまだコロナ禍の余波は続いていますが、改めて、100周年目指して走り続ける覚悟です。
さて、総勘定元帳は前々期からDVDとなりペーパーレス時代がジワジワと浸透してきます。
↓店長ブログです。
第57期 決算報告書 有限会社光明園
イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!
フランスの生活美学の中から生まれた、上質で洗練されたインテリア
高級輸入ブランドインテリアのアンテナショップ的サロンの熊本インテリアショップです。
施主が思うデザインを具現化できるクリエイターとのコラボ的なリノベーション(笑)
目まぐるしく替わるシステムキッチンに修理不可な現状を独自のリノベーションで抵抗!
こちらがフランスインテリアを語らい合うサロンで間違いございません♪
菊池温泉に日帰り湯治してきました。
高級輸入ブランドインテリアのアンテナショップ的サロンの熊本インテリアショップです。
施主が思うデザインを具現化できるクリエイターとのコラボ的なリノベーション(笑)
目まぐるしく替わるシステムキッチンに修理不可な現状を独自のリノベーションで抵抗!
こちらがフランスインテリアを語らい合うサロンで間違いございません♪
菊池温泉に日帰り湯治してきました。
Posted by あび屋 at 13:05│Comments(0)
│おほほな日常の出来心
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。