2024年02月11日

意識高い系が少数派の地方で生き残るインテリアショップ店長

2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標がSDGsです。
孔子の論語「温故知新(故きを温ねて新しきを知る)」に通じるものがありそうですね。
快適な生活空間を実現するインテリア。
中世ヨーロッパで産まれ興ったインテリアスタイルが時の覇者によって権威を誇る手段と共に発展し、希少なアンティークやインテリアスタイルのモチーフと意外とたくさんあります。
1948年にデザインされた通称「Yチェア」もそのデザインは、76年後も人気のアイテムとなっています。
アンティークからヴィンテージにモダニズム。
近代主義だったモダニズムから何と100年以上も経過し、1948年にデザインされた通称「Yチェア」は、76年後も大人気のデザインとなっています。
昨日、テレビ朝日放送のタモリステーションにも「Yチェア」を思い出される椅子が並んでいました。
その時代の背景や歴史を学ぶと、人々は、美意識の高い人間に憧れ媚びる傾向を感じられます。
多様性を唱える現代のたかがインテリア、されどインテリアにより興味をそそられます。
意識高い系が少数派の地方で生き残るインテリアショップ店長



↓店長ブログです。
たかがインテリア、されどインテリア。

イタリア製家具もありますが、・・・
素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。
そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう
アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!



同じカテゴリー(フランスインテリア)の記事画像
アンティーク美術をモチーフに伝統工芸技術でリペアしたコンポート
チェア、ソファ張り替えにベッドスプレッド、マルチカバーの大物からナプキンなどの小物自作用超高級フランス製の生地
イタリア製の手彫りリボンレリーフ額にルドゥーテ薔薇絵をはめ込んでみました♪
モダニズムから次に来るインテリアトレンドはネオクラシックスタイルかも♪
フランスインテリア研究所が九州熊本にあった!
書籍をまとめて収納できるお洒落な男の書斎家具
同じカテゴリー(フランスインテリア)の記事
 アンティーク美術をモチーフに伝統工芸技術でリペアしたコンポート (2025-04-05 16:25)
 チェア、ソファ張り替えにベッドスプレッド、マルチカバーの大物からナプキンなどの小物自作用超高級フランス製の生地 (2025-03-08 14:47)
 イタリア製の手彫りリボンレリーフ額にルドゥーテ薔薇絵をはめ込んでみました♪ (2025-03-06 19:19)
 モダニズムから次に来るインテリアトレンドはネオクラシックスタイルかも♪ (2025-03-04 17:06)
 フランスインテリア研究所が九州熊本にあった! (2025-02-27 17:25)
 書籍をまとめて収納できるお洒落な男の書斎家具 (2025-02-22 17:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。