2010年03月06日

バイク魂に火が点いて

引越してからは、両親が愛読している地元の新聞を時々読んでおりますが、

折り込みにチラシの量が半端じゃないですね。

今朝の土曜日のチラシの束は、2cmもありました(笑)

ほとんどのご家庭が、束のままで廃棄処分されるのでしょうか・・・。

その束を一枚一枚確認していたら

意外にご近所にあった全国的バイク屋さんがあったので

出勤前にちょっと行って来ました。


2階建ての店内は、ビックバイク満載!

店内ガラス張り事務所内でスタッフ全員の朝礼中の様だったので

2階も覗いてみたけど・・・。

とにかく朝礼終了を待って事務所に入ったら用品が少しあり

目的の探し物を尋ねてみましたら・・・。


ホームセンターやらネットで探し求めていたものが~

あった、あった♪

用品カタログの取り寄せ品を全額前金支払いして購入♪♪

来週半ばには届くそうです♪♪♪

バイク魂に火が点いて
スーパーカブの荷台に取り付けるトランクです。


バイク魂に火が点いて
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報をクリック


タグ :カブ号

同じカテゴリー(おほほな日常の出来心)の記事画像
フランスの生活美学の中から生まれた、上質で洗練されたインテリア
高級輸入ブランドインテリアのアンテナショップ的サロンの熊本インテリアショップです。
施主が思うデザインを具現化できるクリエイターとのコラボ的なリノベーション(笑)
目まぐるしく替わるシステムキッチンに修理不可な現状を独自のリノベーションで抵抗!
こちらがフランスインテリアを語らい合うサロンで間違いございません♪
菊池温泉に日帰り湯治してきました。
同じカテゴリー(おほほな日常の出来心)の記事
 フランスの生活美学の中から生まれた、上質で洗練されたインテリア (2025-03-23 18:22)
 高級輸入ブランドインテリアのアンテナショップ的サロンの熊本インテリアショップです。 (2025-03-13 18:32)
 施主が思うデザインを具現化できるクリエイターとのコラボ的なリノベーション(笑) (2024-12-18 15:52)
 目まぐるしく替わるシステムキッチンに修理不可な現状を独自のリノベーションで抵抗! (2024-12-17 16:07)
 こちらがフランスインテリアを語らい合うサロンで間違いございません♪ (2024-11-09 16:25)
 菊池温泉に日帰り湯治してきました。 (2024-11-03 17:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。