2010年05月06日

キャンプしました。

キャンプしました。
GWの恒例のキャンプに行って来ました。
近場で温泉もある人吉市。

この時期は、秀望のツツジが見頃です。
満開のツツジをiPhoneで撮影しました。

山伏が修業するほどの山奥の原生林のなかにポツンとある旧集落の住居跡の庭に
樹齢300年のツツジが奇跡的に咲き誇る景色は

有る意味珍百景とも言える。

高さ3メートルはある巨木の根本には空海と観音様が納められた祠ががあります。

南無大師遍照金剛。
南無大師遍照金剛。

いつも、ここで光明真言を唱えます。

23文字の短い真言を一心に唱えると、
すべてのわざわいを取り除くことができる強力なパワーに満たされます。


南無不動明王。
南無不動明王。

南無薬師如来。
南無薬師如来。

途中にも薬師瑠璃光如来と不動明王があるのでここでは、不動明王真言を唱えます。

薬師瑠璃光如来様には、座骨神経痛と大腿神経痛平癒祈願をしました。

キャンプしました。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報をクリック



同じカテゴリー(おほほな日常の出来心)の記事画像
フランスの生活美学の中から生まれた、上質で洗練されたインテリア
高級輸入ブランドインテリアのアンテナショップ的サロンの熊本インテリアショップです。
施主が思うデザインを具現化できるクリエイターとのコラボ的なリノベーション(笑)
目まぐるしく替わるシステムキッチンに修理不可な現状を独自のリノベーションで抵抗!
こちらがフランスインテリアを語らい合うサロンで間違いございません♪
菊池温泉に日帰り湯治してきました。
同じカテゴリー(おほほな日常の出来心)の記事
 フランスの生活美学の中から生まれた、上質で洗練されたインテリア (2025-03-23 18:22)
 高級輸入ブランドインテリアのアンテナショップ的サロンの熊本インテリアショップです。 (2025-03-13 18:32)
 施主が思うデザインを具現化できるクリエイターとのコラボ的なリノベーション(笑) (2024-12-18 15:52)
 目まぐるしく替わるシステムキッチンに修理不可な現状を独自のリノベーションで抵抗! (2024-12-17 16:07)
 こちらがフランスインテリアを語らい合うサロンで間違いございません♪ (2024-11-09 16:25)
 菊池温泉に日帰り湯治してきました。 (2024-11-03 17:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。